top of page


FUTAKO SSS
二子玉川スポーツ少年団サッカー部
二子玉川スポーツ少年団50周年
chromeブラウザでページが正しく表示されない場合は、他のブラウザをご利用ください。
検索


1年生 スポ少世田谷大会
10月19日、季節外れの暑さでしたが、二子SSSはこの暑さ負けない熱い戦いをみせてくれました。 攻守の切り替えのスピード、最近練習で特に意識をしているスペースの活用(2秒後の布陣をイメージした走りだし、パス)が功を奏し、玉川戦の4試合全て勝利をおさめることが出来ました。...
2024年11月4日


U12 フットサルリーグ
10月3連休の最終日、東京都U12フットサルリーグが行われました。 普段なかなか対戦することのできないチームばかりです。 メンバーを入れ替えながら戦いましたが、涼しい気候の中でも汗をかくくらいみんな頑張りました。 体が大きい子揃いのチームにも果敢に挑み、良い経験になりました。
2024年11月4日


2年 区民体育大会 初戦
10月14日、区大会初戦(対烏山小)が船橋小学校で行われました。 前回あいにくの雨で延期となりましたが、この日は秋晴れ!爽やかな青空のもと、団員たちは万全の状態で試合に挑みました。 チーム方針として、区大会はベストメンバーで試合に臨みますが、スタメンの子達を応援するベンチメ...
2024年10月15日


3年生 フットサル大会
さわやかな秋晴れが続いた3連休の最終日。 10月14日、「東急レイエスフットサル大会」がアディダスフットサルパークたまプラーザ にて行われました。 3年生の部では5チームがエントリーし、総当たり戦が行われました。 相手は強豪チームばかりで苦戦を強いられましたが、試合ごとにミ...
2024年10月15日


4年生 区民体育大会
10月14日(祝)スポーツの日、天気にも恵まれ快晴の中、二子緑地公園で、区大会1回戦が開催されました。 選手達全員が、必ず初戦突破するという気合いに満ちた、力強いプレーを見せてくれました! 試合中も、自分たちでしっかりと声を掛け合い、集中したプレーで、見事初戦突破!!...
2024年10月15日


多摩川花火大会クリーン作戦
10月6日、冷たい雨が降り頻る中、多摩川の空を花火が舞い上がった翌日に、二子玉川SSSは多摩川クリーン作戦に参加しました。 『水辺』の環境を守るため、花火大会の翌日に多摩川河川敷を一斉清掃するボランティア活動です。二子玉川SSSは日頃より地域活動も率先して行います。...
2024年10月8日


第45回 二子玉川SSS夏季合宿
2024年8月20日(火)〜22日(木)、2泊3日で毎年恒例のサッカー部夏季合宿へ行ってきました場所は山梨県にある三ツ峠グリーンセンターです。参加は4〜6年の団員34名、コーチ8名、保護者6名の合計48名でした。 二子玉川SSSの夏季合宿は4・5・6年縦割りの班で行動します...
2024年10月1日


16年ぶりの都大会出場決定!!100名を超える応援ありがとうございました!
9月29日、代表チームは、全日本U12サッカー選手権大会のブロック予選に挑みました。 勝てば “16年ぶり” の東京都中央大会への切符を掴むことができるこの日の試合に、選手たちは気合十分で臨みました。 相手はリーグ戦1部1位の強豪。最初から最後まで激しい攻防で、一瞬も気の抜...
2024年10月1日


区民体育大会 1年生
9月21日、最高気温35度の中、1年生は区大会1回戦に挑みました。 相手は桜町。この日に向けて、相手からボールを奪うこと、お椀作戦など練習を重ねてきました。結果はふるいませんでしたが、課題を再認識するきっかけになりました。 今後のますますの成長に期待です!
2024年10月1日


5年生 JA東京カップ
まだまだ暑い日差しの中、5年生一丸となって挑んだJA東京カップ。 ボールにくらえつく姿・激しく身体をぶつけ合っても負けない気持ちに応援も力が入りました。 たくさんの応援保護者に見守られ、2勝できました。 これからもまだまだ続く5年生東京カップ、応援をよろしくお願いします。
2024年9月20日


6年生 スポ少城南ブロック大会
まだまだ夏の暑さが残る9月7日、スポ少城南ブロック6年生大会が開催されました。 春季は優勝したこの大会、秋季も優勝を目指します。 1試合目2試合目は順調に進みましたが、最後の試合は少々手こずる場面も。しかし明るい声掛けもあり、最終的には逆転!秋季も優勝することができました。...
2024年9月20日


2年生 スポ少城南ブロック大会
9月7日、まるで真夏に逆戻りしたような日差しが降り注ぐ二子緑地にて、スポ少城南ブロック2年生大会が開催されました。 2年からは2チームが出場。試合前にはそれぞれのチームに分かれ、勝つためには何をしたらよいか子どもたちだけで話し合いました。両チームとも予選リーグ・準決勝を勝ち...
2024年9月20日


1年生 ToQリーグ
台風の影響で開催が危ぶまれるぶまれていましたが、なんとか天気も持ち、3つの学校が二子玉川小学校に集まり、1年生のToQリーグが開催されました。 時折雨も混じる中、みんな試合に出られることが嬉しそうで、元気いっぱいにボールを追いかけ、全三試合を戦い抜きました。最後に次回に向け...
2024年9月2日


東急SレイエスFCの冨成コーチによるフットサル指導者講習会
二子玉川SSSはかねてから、フットサルにも重きをおいておりますが、 この度東急SレイエスFC フットサルU15監督の冨成コーチをお招きし、フットサル指導者講習会を開催。 約20名の指導者向けに、1時間の座学と、2時間の実技(4〜6年が選手役)を行いました。...
2024年8月30日


5年生 アクオレカップ
8月25日、暑い中にも心地よい風が吹く中、二子緑地にてアクオレカップが開催されました。 チーム一丸となってAグループ3試合全勝し、グループトップで1位決定戦に挑みました。 1位決定戦では先制するも攻守が目まぐるしく変わる展開になり、PK戦にもつれ込みました。...
2024年8月30日


第2回 東京都U12フェスティバル
お盆休み明けの週末、郷土の森総合体育館にて、6年生は第2回東京都U12フェスティバルに参加しました。 なかなか対戦することができないフットサルの強豪チームと試合ができる貴重な大会です。 お盆でしばらく練習がなかったにも関わらず、子供たちはいつも通りにプレーし、元気な声かけも...
2024年8月30日


3年 ミニサッカー合宿
8月11日〜12日、千葉県南房総の千倉に行って来ました。 大型バスを運転できる部員のママさんが貸切バスを運転してくれました。行きはフェリーに乗って、千葉へ上陸。海水浴からのビーチサッカー。ビーチサッカーで熱くなった体を、海で冷やします。...
2024年8月30日


7月 第2回三宅島遠征(5年生)
2024年7月19日〜22日3泊4日で、今年もFC三宅さんとの交流のため、選手、コーチ、帯同保護者の総勢50人で三宅島に行ってきました!! 出発前から子供たちは大はしゃぎでしたが、きちんと班ごとに乗船して船内ではゆっくりと過ごし、翌日に備えました。...
2024年8月1日


6/30 5年生 飛田給招待カップ
曇り空の蒸し暑い中ではじまった飛田給カップ。普段接点のない様々な地域のチームと対戦しました。 プレーでは慣れない布陣を試す中で、新たな発見と課題が見つかるよい機会となったと思います。 後半は雨にも降られましたが、最後まで全員で走り切りカップを持ち帰ることができました。...
2024年8月1日


6/23(日) 4年生/東京都スポーツ少年競技別交流大会
会場設営中も大雨が降る中、本当に今日やるの?と心配されましたが、試合開始時間になると小雨に変わり、無事に試合が行われました。 普段、試合をしたことの無いチームが沢山集まり、駒沢公園の人工芝グラウンドでサッカーが出来る貴重な機会に、子供達の気持ちも高まりました。...
2024年8月1日
bottom of page