top of page


FUTAKO SSS
二子玉川スポーツ少年団サッカー部
二子玉川スポーツ少年団50周年
chromeブラウザでページが正しく表示されない場合は、他のブラウザをご利用ください。
検索


Instagram 開設いたしました!
https://www.instagram.com/futakotamagawa_sss?igsh=MWZza2lhNTkwdjNrdQ== こちらに掲載していた二子玉川SSSの活動報告は、インスタグラムに掲載してきます。 是非フォローしていただいて、毎週チェックしてください!
3月7日


5年ツインズ/たまりフットサル大会
1月13日に行われたフットサル大会。 5年ツインズチームは、予選から決勝トーナメントまで順調に勝ち進み、準決勝では序盤負けていたところから最終巻き返し逆転、決勝戦に勝ち進みました。 決勝戦でも健闘したものの、準決勝戦のような巻き返しとはならず2位という結果になりました。チー...
2月7日


5年オーシャンズ/たまりフットサル大会
朝の冷たい空気が心地よい中、大蔵体育館にて早春フットサルたまがわリーグ杯が開催されました。 普段のサッカーともまた違い、スピード感がありとても白熱した空気に包まれてました。 1回戦目は、先制されるも俊敏なパス回しで同点まで追いつきましたが、最後は追加点を許してしまい惜しくも...
2月7日


尾山台招待大会 1年生
1月12日、尾山台招待大会へ参加しました。 寒空の下、子どもたちは皆、元気いっぱいにかけまわり2試合を戦いました。 粘り強い守備から相手ゴールに迫る場面を何度も作るなど、最後まで諦めずに頑張りました。次の試合も頑張っていきたいです。
2月7日


第2回 東急SレイエスFCの冨成コーチのフットサル指導者講習会
8月にもお招きした「東急SレイエスFC」の冨成コーチに再度お願いし、 第2回フットサル指導者講習会を開催。 今回は指導者を選手役に見立てて、約2時間の実技を行いました。 FutakoSSSは、現在どの学年も「ゴール欠乏症」に苦しんでいる傾向があり、即ゲームに活かすことのでき...
1月21日


親子フットサル&クリスマス会
12月のよく晴れた日曜日、全学年による親子フットサル&クリスマス会が開催されました。 親子でフットサルを楽しむ機会はなかなかないので、子どもも保護者も、いつもこの会を楽しみにしています。 6年生にもなると、保護者チームが負けてしまうことも多々ありますが、お互い勝ったり負けた...
2024年12月30日


5年生 区民体育大会 優勝!!
冬晴れの日曜日、5年生の区民体育大会、最終2戦が行われました。 まずは準決勝です。 お互いになかなか点が取れない時間が続く中、こぼれ球をなんとか押し込んでゴール!前半を優勢で折り返しました。 後半に入ると徐々に自分たちのペースが掴めるようになり、さらに得点を挙げ結果は快勝。...
2024年12月30日


4年 TIPS4 トーナメント
今日は多摩川沿いの4年生12チームが集まる大会の2日目。 快晴、絶好のサッカー日和でした。 試合前のミーティングでは昨日の試合の反省と今日の試合の意気込みを確認。 そしてキックオフ前にはエンジンを組み、気合いは十分! 1試合目はチャンスを何度も作りましたが惜しくも敗戦。...
2024年12月30日


2年 ToQリーグ
天候に恵まれる中、強豪2校と対戦。 この日はクイックリスタート(ゴールキック、スローインを4秒以内にやる)を意識しようとコーチよりお話があり、多くの子が意識して取り組むことができました。 チーム全員で点を取ろうとという雰囲気も生まれ、点がまだ取れていない子をチーム全員でフォ...
2024年12月30日


代表組 U12リーグ最終節
11月24日、代表チームの長く続いたU12リーグの最終節を迎えました。 当日は強豪2チームと対戦。自分たちが積み上げた物を出すことは随所でできましたが、なかなかゴールまで繋がらず敗戦となりました。ただ、リーグ戦ということもあり1試合ずつ練習の成果を表現し、自分たちのスタイル...
2024年12月2日


キッズ「馬渡和彰kids festa in SETAGAYA」
キッズ(年中・年長)担当の結コーチです! 11月24日(日)、15名のキッズ達と一緒に「馬渡和彰kids festa in SETAGAYA」に参加してきました! 雲ひとつない晴天の中、動くと暑いくらいの陽気でしたが、15名全員が怪我なく最後まで頑張りきりました! 1試合目...
2024年12月2日


5年 区民体育大会 3回戦
秋の冷たい風が時折吹きつつも、暖かい日差しに包まれた緑地にて、5年区大会3回戦が行われました。 集合時から穏やかに談笑をする選手たち。 リラックスした雰囲気でアップをした後は、気合いに満ちた掛け声で試合がスタートしました。 ...
2024年12月2日


2年 区大会2回戦
前回区大会1回戦を快勝した2年生。天候に恵まれるなか、先日2回戦が行われました。 前半にはゴール前へ押し込むいい場面もあり、惜しいシーンが何度もありましたが、なかなか得点につながらず。後半には相手の動きを封じることができず、失点を重ね残念ながら負けてしまいました。...
2024年12月2日


3年生 鶴嶺FC招待サッカ-大会 U-9 WINNERフェスティバル
11月17日(日)、二子玉川、鶴嶺FC、FC小坂、南が丘少年少女SC、松浪SC、TADOなかよしSCの6チームが3チームづつに分かれのリーグ選の後順位決定戦形式の大会が開催されました。 第一試合vs FC小坂 チームワークで初戦は勝利! 第二試合vs 鶴嶺FC...
2024年12月2日


第40回 府中3FC招待サッカー大会(4年)
天気が危ぶまれる中、府中3FC さんにご招待頂き、府中市少年サッカー場にて「府中3FC招待サッカー大会」に参加してきました! 普段中々対戦できない多くのチームと対戦し、随所に自分たちらしいプレーも数多く見せてくれました!5チーム総当たりでの試合となり、かなりハードな日程でし...
2024年11月17日


1年生 International Futsal Tournament 2024
11/16(日)、インターナショナルスクール セントメリーズ招待試合 International Futsal Tournament 2024 に参加しました。 途中雨もパラつく曇り空の下、少し肌寒さを感じる天気でしたが、早朝から夕方までの大会で、最後の方は青空も見え、子供...
2024年11月17日


6年生 全日本都大会
11月の三連休初日。 本降りの雨が降る中、全日本U-12サッカー選手権大会 東京都中央大会の初戦に挑みました。 チームにとって16年ぶりの都大会出場ということもあり、多くの関係者が応援に駆けつけてくれました。 体格に優れた相手でしたが、前半は硬い守りでどうにか失点を少なく抑...
2024年11月17日


5年生 JA東京カップ3回戦
9月の1.2回戦から期間があき、少し肌寒さを感じる10月末に、東京カップ3回戦が行われました。 選手たち自ら朝練をしようと、集合時間の前に集まり、気合十分。 両チームともなかなか点が入らない緊張感のある展開に、応援側も熱が入ります。 ...
2024年11月4日


瀬田玉川神社例大祭/子ども神輿
10月20日、瀬田玉川神社の子ども神輿にチームとして参加しました。 天気は快晴、秋らしい肌寒さを感じる一日でもありましたが、練り歩いているうちにじんわり暖かくなるとてもよい空の中、元気よく担ぎました。 瀬田の町中を練り歩く距離に途中子供たちの表情に疲れも見られましたが、都度...
2024年11月4日


6年 全日本予選
10月下旬、秋晴れの中、全日本U-12サッカー選手権大会のブロック予選準決勝に挑みました。 緊張からか、少し動きの硬いスタート。 何度もゴールに迫るも、なかなか決めさせてもらえません。 試合は引き分けでPK戦に突入! 今回の大会、3試合中2試合をPKで突破してきましたが、残...
2024年11月4日
bottom of page