top of page

二子玉川SSS初の三宅島遠征!!

今年の1月二子玉川に交流戦をしに来てくれたFC三宅の皆さん。

夏休みには三宅島に来て下さいね〜という約束が実現し、招待して頂きました!


7/21〜7/23の2泊3日で子供たち18人、船で三宅島(東京都)へ!


竹芝から三宅島行きの船は1日1便で、22:30出港の大型客船橘丸に乗り込みます。



6時間半の船旅は、船内で雑魚寝の一泊です。

出港してすぐのレインボーブリッジを通過するともう23:00を過ぎていたので、子供たちはすぐに眠りについたよう。



早朝5時の三宅島到着でしたが、みんなしっかり起きました!



宿で休んでから、この日はFC三宅さん主催の大会に参加。



試合の合間には子供も大人もかき氷食べ放題

みんな大喜びで、暑さも吹き飛びました。




夕食は宿で交流会。

たくさんの花火も用意していて下さり、楽しいひと時を過ごしました。



最終日は早朝散歩。

三宅島の噴火の痕跡をたどり、生きている火山の驚異とすばらしい絶景を目の当たりにしました。




午前中は海水浴!

帰りの船も1日1便で、13:45出港だったので慌ただしくもしっかり遊びました!

ライフセーバーの方々と、ライフジャケットもたくさん用意して下さり、安全に楽しむことができました。



そしてお別れの時。

FUTAKOカラーの青と白の紙テープを用意して下さり、とてもとても感動的なシーンとなりました(涙)




三宅島の皆さんの至れり尽くせりのおもてなしには心から感動しました。

子供たちが怪我なく無事に遠征を終えることができたことに感謝いたします。

これからもお互いに行き来して、交流を深めていけたらと思います。

閲覧数:354回

最新記事

すべて表示

Opmerkingen


bottom of page