

FUTAKO SSS
二子玉川スポーツ少年団サッカー部
二子玉川スポーツ少年団50周年
chromeブラウザでページが正しく表示されない場合は、他のブラウザをご利用ください。
『新5年生/ベトナム遠征に行ってきました!(2025年3月27日〜31日)』
新5年生がベトナムのビンズン省で開催された「Frontale International Cup & Festival U-11」(主催:ベカメックス東急、川崎フロンターレベトナムスクール)に参加しました。慣れ親しんだ二子玉川を離れ、見知らぬ土地へ。選手たちは少し緊張…と思いきや、最初から最後までハイテンションで、楽しい楽しい遠征となりました!
ベトナム入り後、陽一コーチから「海外と日本ではいろんなことが違う。違うことで不便を感じたり嫌な思いをしたりするかもしれない。
けれど、“違い”は果たして“間違い”なのだろうか?まずは“違い”をたくさん体験し、いろいろ感じてほしい。」といったお話が。
ベトナムでは、街並みも、言葉も、お店で売っているものも、さらには対戦チームの様子だって日本とは違います。しっかり自己主張をし、ぶつかり合いを厭わない選手、我が子のチームがゴールを決めたときに喜びのあまり大声で叫ぶ保護者などなど。
選手たちが現地で見たこと、感じたことはどれも新鮮で、刺激的だったと思います。様々な“違い”を体験することで、選手たちは気づき、考え、成長へのヒントを得たのではないでしょうか。また、表彰式後に、現地選手とお互いに冗談を言い合って一緒に笑っているシーンも印象的でした。国や文化は違えども、楽しい気持ちを分かち合える!素晴らしい出来事でした。
海外遠征という非日常な体験をこの年代でおこない、その思い出を仲間たちと共有できたことは、選手たちの一生の宝ものになるはずです。
この大会へお声かけくださった主催者の皆様、遠征をサポートしてくださった川崎フロンターレの西コーチとご家族の皆様、本当にどうもありがとうございました。
2025.04.01
二子玉川SSSコーチ

<出発〜1日目>

夜、楽天ビル下に集合!
これからバスで空港に向かいます
